仮想通貨の運用をするにあたって、確実に儲けの出るコインを使いたいところでしょう。しかし私は天の邪鬼だからでしょうか、値動きの暴れる仮想通貨にどうしても魅力を感じてしまいます。ですからリスクはどうしてもすべてを手放すことができません。リスクは仮想通貨の世界では「針山チャート」という言葉で一部知られています。
2017年のチャートの値動きを見てみると、5月の中旬たったの3~4日のスパンでそれまで100円程度だったのが200円まで倍に伸びました。しかも6月の初旬にはたった2日間で220円だったレートが390円前後にまで一気に値上がりをしました。仮想通貨は確かにもともとどの種類でも価格の安定しないところがあります。しかしその中でもリスクはかなり値動きが暴れん坊なところがあります。流通量があまり多くないため、ちょっとした取引で急に値上がりしたり値下がりしたりすることがないため、針山チャートと呼ばれるようになったわけです。
私も経験がありますが、夜にチャートをチェックしたら270円程度でした。それが朝起きてみると430円くらいにまで一気に上がっていて、慌てて売却したこともありました。このような振り回される感じがなんともたまりません。
リスクの詳細ぺージへ